■日 時 : 平成28年6月26日(日) ■時 間 : 午後1時半より ■場 所 : 慈光山 順照寺本堂 ■ご法話 : 山西昭義 先生(本願寺布教使) 永代経とは、永代読経の略で「末長く(永代に)お経が読まれる」という意 […]
キッズサンガ ■日 時 : 平成28年8月23日(火) ■時 間 : 午後4時半より ■場 所 : 慈光山 順照寺本堂 ■イベント : 音楽大型紙芝居 《入 場 無 料》 語り / […]
■日 時 : 平成28年9月25日(日) ■時 間 : 午後1時半より ■場 所 : 慈光山 順照寺本堂 ■ご法話 : 鷲尾衛鳳 先生(本願寺布教使) ※2016年9月25日の住職ブログ「秋の彼岸会法要」に当日の詳細をア […]
■日 時 : 平成28年10月27日(木) ■時 間 : 午前8時集合 (時間厳守) ■場 所 : 順照寺本堂 (平服で念珠をお持ちください) ■参加費 : 10,000円/人様 ・本山六角堂参拝懇志 ・大谷本廟志納 […]
■日 時 : 平成28年11月27日(日) ■時 間 : 午後1時半より ■場 所 : 慈光山 順照寺本堂 ■ご法話 : 別所法宣 先生(本願寺布教使) 報恩講とは、浄土真宗をお開き下さった宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲び、そ […]
■場 所 : 順照寺 1階 ふれあいホール ■練習日 : 毎月1回 午後1時30分~3時 ■費 用 : 無料 ■講 師 : 中村道子先生 ■用意するもの : 動きやすい服装(トレーニングパンツ等) タオル 未経験の方 […]
■[2024年12月26日更新] 不定期に開催予定です。 開催日が決まり次第お知らせいたします。 順照寺では、原則として毎月婦人会の例会を行っており、午後1時30分から正信偈(しょうしんげ)をお勤めし、勉強会を行っており […]
■[2024年12月26日更新] 不定期に開催予定です。 開催日が決まり次第お知らせいたします。 お経の文字を書いてみましょう。 漢字は一文字一文字が深い意味を持っています。 文字を書くことは、読むときより速度が遅くなり […]